携帯電話機に歩数計をかざしてデータを転送
携帯電話機に歩数計をかざしてデータを転送
[画像のクリックで拡大表示]
携帯電話機に歩数計のデータが転送された様子
携帯電話機に歩数計のデータが転送された様子
[画像のクリックで拡大表示]
ソニーの「FeliCa Plug」。現在,2品種が存在する。
ソニーの「FeliCa Plug」。現在,2品種が存在する。
[画像のクリックで拡大表示]
テルモの血糖測定器
テルモの血糖測定器
[画像のクリックで拡大表示]
エステラの歩数計
エステラの歩数計
[画像のクリックで拡大表示]
タニタの歩数計
タニタの歩数計
[画像のクリックで拡大表示]
エー・アンド・デイの体重計
エー・アンド・デイの体重計
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは,2009年10月6~10日に幕張メッセで開催している「CEATEC JAPAN 2009」において,FeliCaを利用して健康機器と携帯電話機を連携させるデモを展示した。同社は2009年6月に,携帯電話機を利用した健康管理サービス「ウェルネスサポート」を始めている。このサービスでは現在,赤外線通信を利用して健康機器と携帯電話機を連携させているが,今後はFeliCaという新たな選択肢も提供していく考えである。

 今回のデモにおいてNTTドコモは,FeliCaによる通信に対応する各社の健康機器の試作品を展示した。いずれの健康機器も,ソニーが2008年12月に発表した無線インタフェース・モジュール「FeliCa Plug」を搭載したものである。FeliCa Plugは,健康機器などへの組み込みを想定し,外部のリーダー/ライターとのデータ転送を可能にした小型のインタフェース・モジュール。同モジュールを搭載した健康機器の試作品が一堂に展示されるのは,今回が初めてである。

 FeliCa Plugを搭載した健康機器の試作品は,以下の通り。
■エー・アンド・デイの歩数計,血圧計,体重計
■エステラの歩数計
■オムロンヘルスケアの体組成計
■タニタの歩数計
■テルモの婦人体温計,血糖測定器

 上記の健康機器を携帯電話機にかざすか,あるいは携帯電話機を健康機器にかざせば,携帯電話機のアプリケーションが自動的に立ち上がり,健康機器のデータが転送されるという。「赤外線通信の場合は,送信側/受信側ともに通信する準備をしなければならないが,FeliCaの場合は操作が簡単。高齢者などにも簡単に使ってもらえる」(NTTドコモの説明員)。

 なお,上記の健康機器のうち,エステラの歩数計は2009年10月10日に発売される予定。それ以外の健康機器の発売時期は未定という。

日経エレクトロニクスは2009年10月9日,CEATEC会場近くのアパホテル 東京ベイ幕張において,ヘルスケアに関するセミナー「 エレクトロニクスが生み出す『次世代ヘルスケア市場』」を開催いたします。