開発した血圧計を装着するMITのHarry Asada氏
開発した血圧計を装着するMITのHarry Asada氏
[画像のクリックで拡大表示]
血圧計の拡大写真
血圧計の拡大写真
[画像のクリックで拡大表示]

 米Massachusetts Institute of Technology(MIT)は,24時間連続して測定が可能な血圧計を開発した。一般的な血圧計のように上腕部ではなく,手首と指にセンサを装着する。測定したデータは,無線通信を利用して送信できる。いわゆる「ウエアラブル型」(MIT)の血圧計である。

 一般的な血圧計は,上腕部に巻き付けたバンドを圧迫してパルスを検出するのに対して,今回開発した血圧計は測定方法が異なる。具体的には,動脈に沿って配置した二つのセンサ(手首と指)で脈波の伝播速度を計測し,血圧を算出するという。「精度は従来の血圧計と同じ」(MIT)と主張する。

 一般に,手の位置が心臓より高い位置にあるか,低い位置にあるかなどによって,血圧値は変わってしまう。この課題に対しては,3次元加速度センサを組み込むことで補正しているとする。

 今回の血圧計を開発したMIT教授のHarry Asada氏の元学生が設立した会社「CardioSign」は現在,商用化と臨床試験に向けた準備を進めている。「5年以内に商用化できると信じている」(Asada氏)。

 最新の試作機は,シャープらと共同開発したものだとする。