CO2排出規制強化を背景に、自動車パワートレインの電動化の動きが本格化している。なかでも、電動車両の走行性能を決める上で最も重要なバッテリーの進化が著しい。電動車両向けバッテリーとしては、すでにHEV(Hybrid Electric Vehicle )用に量産化されているNi-MH(ニッケル水素)2次電池が知られているが、ここにきてノートパソコンや携帯電話といった民生用途で実績を積み上げてきたLiイオン2次電池の自動車向け市場が、2009年にも立ち上がる見通しである。

 ジーエス・ユアサ コーポレーションは、三菱自動車などとの合弁会社であるリチウムエナジージャパンを通じて、2009年に発売を予定している三菱自動車「iMiEV」にLiイオン2次電池を供給する。

 パナソニックEVエナジーは、トヨタのPHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)向けのLiイオン2次電池の生産を2009年に開始、翌年には大量生産を始める。

 日産自動車とNECグループの合弁企業であるオートモーティブエナジーサプライ(AESC)は、日産自動車が2010年に販売開始を予定するHEVとEVのLiイオン2次電池を供給する。AESCのLiイオン2次電池は、富士重工業のEVのコンセプトモデルである「スバル・プラグイン・ステラ・コンセプト」にも採用されている。

(この記事の詳細はこちら

図◎自動車用2次電池供給・提携関係
図◎自動車用2次電池供給・提携関係
[画像のクリックで拡大表示]