ICレコーダの新製品3機種。右から「ICR-S003M」,「ICR-RS110MF」,「ICR-PS603RM」。
ICレコーダの新製品3機種。右から「ICR-S003M」,「ICR-RS110MF」,「ICR-PS603RM」。
[画像のクリックで拡大表示]
記憶媒体にSDカードを採用したエントリー機「ICR-S003M」。SDメモリーカード対応型としては業界最小・最軽量だとしている。内蔵メモリは持たない。
記憶媒体にSDカードを採用したエントリー機「ICR-S003M」。SDメモリーカード対応型としては業界最小・最軽量だとしている。内蔵メモリは持たない。
[画像のクリックで拡大表示]
ラジオ機能を持つ「ICR-RS110MF」。スピーカーを備えたクレードルと併用すればデスクトップ型のラジオ/音楽再生プレーヤーとしても利用できる。
ラジオ機能を持つ「ICR-RS110MF」。スピーカーを備えたクレードルと併用すればデスクトップ型のラジオ/音楽再生プレーヤーとしても利用できる。
[画像のクリックで拡大表示]
X-Yマイクとステレオ・マイクを備える最上位機種の「ICR-PS603RM」。専用LCIの搭載でノイズ・キャンセル機能を向上させている。新製品3機種の中で唯一内蔵メモリ(4Gバイト)を搭載している。
X-Yマイクとステレオ・マイクを備える最上位機種の「ICR-PS603RM」。専用LCIの搭載でノイズ・キャンセル機能を向上させている。新製品3機種の中で唯一内蔵メモリ(4Gバイト)を搭載している。
[画像のクリックで拡大表示]

 三洋電機は,ICレコーダ「DIPLY TALK」シリーズに,SDメモリーカードなどを記録媒体とする3機種を追加し,2008年11月21日より発売する(発表資料1発表資料2発表資料3)。エントリー・モデルの「ICR-S003M」はSDメモリーカードに,ラジオ機能付きの「ICR-RS110MF」と四つのマイクを搭載する最上位モデルの「ICR-PS603RM」はmicroSDカードに対応する。SDHC規格のカードも利用できる。「カセットのように用途に応じてカードを使い分けられる」(同社)点で利便性が高いとしている。音声処理用のLSIとしては,いずれも同社が開発した「DIPLY エンジンII」を搭載しており,音程を変えずに再生速度を1/2~2倍にまで可変させる機能や,音声ファイルを任意の長さで分割する機能などを共通して備えている。

 ICR-S003Mは,全方向性のステレオ・マイクを搭載した入門機で,「SDメモリーカード搭載機としては業界で最小・最軽量」(同社)。MP3形式での録音が可能で「従来のエントリー機に比べてはるかに高音質」という。従来の同社のエントリー機は,音声ファイルに独自フォーマットを採用しており,長時間録音が可能だが音質ではMP3に劣っていた。今回の製品に三つの録音モードがあり,最も高音質のHQステレオ(周波数特性が60~20kHz,サンプリング周波数が44.1kHz,ビット・レートが192kbps)の場合,単4形のアルカリ電池で標準添付する1GバイトのSDメモリーカードに約11時間録音できる。実売想定価格は約1万円である。グローバル・モデルとして海外でも販売する。

 ラジオ機能付きのICR-RS110MFは,MP3形式とリニアPCM方式に対応する。予約録音などの機能を充実させた。毎週/毎日/1回の3パターンで曜日や時間を指定して最大5件まで予約が可能で,予約時の設定に応じて自動でフォルダに振り分けられる。ラジオの時報を使って内蔵時計の時刻を自動修正する機能も備える。また,ステレオ・スピーカーやAM/FMアンテナの入力端子を搭載したクレードルを使って,音楽やラジオを楽しむこともできる。電池は単3形を1本使う。同社の充電池「エネループ」を使えば,クレードルやパソコンに接続して充電できる。最大録音時間は,標準添付の2GバイトのmicroSDカードを利用した場合,リニアPCM(サンプリング周波数44.1kHz)で約3時間,最高音質のMP3形式(サンプリング周波数が44.1kHz,ビットレート192kbps)で約22時間30分となっている。実売想定価格は3万円。

四つのマイクを搭載

 最上位機のICR-PS603RMは,指向性の高いX-Yマイクと,全方向性ステレオ・マイクの四つのマイクを備えるのが特徴だ。音楽などを録音する場合はX-Yマイクを使ってPCMで録音し,会議ではステレオ・マイクでMP3形式で記録するといった具合に切り替えて使う。このほか,再生時の背景雑音を低減するため,低消費電力型のノイズ・キャンセラ・チップ「LC70301LG」を搭載した(関連記事)。同社のノイズ・キャンセラ・チップは「主に業務用途に使われており,民生用途に搭載するのは初めて」(同社)。録音時の空調音な度を除去するロー・カット・フィルタ機能も搭載する。また,マイクの使い分けや録音モードの切り替え,フィルタ機能のオン/オフなどを簡単に設定できるよう,「シーンセレクタ」機能を搭載した。あらかじめ設定された,音楽,会議,講義,講述の四つのモードのほかに,任意の設定を3種類まで登録できる。録音データはmicroSDカードだけでなく,内蔵の4Gバイトのメモリに保存することも可能。内蔵メモリだけで,リニアPCMで約5時間30分,ビット・レート320kbpsのMP3形式で約6時間録音できる。実売想定価格は約3万3000円である。

この記事を英語で読む