家のアイコンがあるボタン(写真右上)を押すと表示される画面。主要なアプリケーション・ソフトウエアを一覧できる。この画面は,Compal社が開発した。「新鮮な印象をユーザーに与えられるはず」(説明員)。なお展示されていた場所は3号館の米Microsoft Corp.ブースである。
家のアイコンがあるボタン(写真右上)を押すと表示される画面。主要なアプリケーション・ソフトウエアを一覧できる。この画面は,Compal社が開発した。「新鮮な印象をユーザーに与えられるはず」(説明員)。なお展示されていた場所は3号館の米Microsoft Corp.ブースである。
[画像のクリックで拡大表示]
液晶パネルは4.3型の800×480画素品。
液晶パネルは4.3型の800×480画素品。
[画像のクリックで拡大表示]
仕様表
仕様表
[画像のクリックで拡大表示]
筐体上面にMiniSDカード・スロットなどを備える
筐体上面にMiniSDカード・スロットなどを備える
[画像のクリックで拡大表示]

 ノート・パソコンの受託設計・製造大手の台湾Compal Electronics, Inc.(仁寶電脳)は,「UMD」と呼ぶカテゴリの試作品を「COMPUTEX TAIPEI 2007」で公開した。UMDはultra mobile deviceの略で,市販価格と重さの面でスマートフォンとUMPC(Ultra-Mobile PC)の間に位置する。

 具体的には「スマートフォンが200~500米ドルで100g台,UMPCが500~1000米ドルで500g前後であるのに対し,UMDは400~500米ドルで300g未満」(説明員)という。「当社が推定した市場規模は明かせないが,スマートフォンでもUMPCでも満たせない需要をつかめる」(説明員)。

 UMDという名称や製品カテゴリは,マイクロプロセサを手掛ける台湾VIA Technologies, Inc.も提唱している(ITProの関連記事)。ただし,Compal社は,VIA社のマイクロプロセサは採用しなかった。「5時間の動作時間と280gの本体重量を両立させるため」(説明員)である。

 用いたマイクロプロセサは,米Freescale Semiconductor, Inc.の「i.MX31」である。OSは「Windows CE 5.0」。試作品はHSDPAに対応した通信モジュールや,512Mバイトのフラッシュ・メモリを内蔵する。想定するOEM価格や量産時期は明かさなかった。