UMPCプロジェクトを指揮する,米Microsoft社 Mobile Platform Division, Corporate Vice PresidentのBill Mitchell氏。
UMPCプロジェクトを指揮する,米Microsoft社 Mobile Platform Division, Corporate Vice PresidentのBill Mitchell氏。
[画像のクリックで拡大表示]
PBJが開発したUMPC。価格は9万9800円。画面はMicrosoft社がUMPC向けに開発したランチャーソフト「タッチパック for Windows XP Tablet PC Edition」。
PBJが開発したUMPC。価格は9万9800円。画面はMicrosoft社がUMPC向けに開発したランチャーソフト「タッチパック for Windows XP Tablet PC Edition」。
[画像のクリックで拡大表示]
「UMPCの最大の特徴は,Windowsをフル動作できることによるフレキシビリティの高さ。この筐体で,AVプレーヤーにもゲーム機にもなる」−−UMPCのモックアップを見せるMicrosoft社 Ultra-Mobile PC General ManagerのOtto Berkes氏。
「UMPCの最大の特徴は,Windowsをフル動作できることによるフレキシビリティの高さ。この筐体で,AVプレーヤーにもゲーム機にもなる」−−UMPCのモックアップを見せるMicrosoft社 Ultra-Mobile PC General ManagerのOtto Berkes氏。
[画像のクリックで拡大表示]

 マイクロソフトは4月4日,タッチパネル式液晶ディスプレイを搭載する,重さ900g以下の携帯型パソコン「Ultra-Mobile PC(UMPC)」の国内展開について発表した。

 まず,タブレット型パソコン専業メーカーのPBJが,日本初のUMPC「SmartCaddie」の予約販売を同日から開始し,4月14日から出荷を始める。価格は9万9800円である。
 SmartCaddieの仕様は,外形寸法が228mm×146mm×25.1mm,重さは860g(バッテリー込み)。マイクロプロセサはVIA C7-M 1.0GHz,ディスプレイは7インチ型のタッチパネル式TFT液晶で,40GBのハード・ディスク装置,512MBの主記憶,無線LANなどを搭載する。バッテリー駆動時間は2時間半としている。

 OSは,タブレットPC向けのWindows XP Tablet PC Edition 2005だが,これに加えてマイクロソフトがUMPC用に開発したタッチスクリーン向けランチャーソフト「タッチパック for Windows XP Tablet PC Edition」や,新しいスキンを実装した「Brilliant Black for Windows Media Player」などを搭載している。

学習効率の向上に貢献?


 UMPCは,マイクロソフトが定義する携帯型パソコンの新しい分野。通常のノート型パソコンよりも小型・軽量,かつ安価で,Windows XPのすべての機能をタッチパネルやペン入力で直感的に操作できるのが特徴。同社では,約1年半前から「Origami(折り紙)」というプロジェクト名で社内開発を進め,2006年3月に開催されたIT関連の展示会「CeBIT2006」で対外的に発表した。
 同社は,UMPCの基本仕様として,重さは900g以下,ディスプレイはタッチパネル式で7インチ型,バッテリー駆動時間は2時間半以上,ハード・ディスク装置は30G~60GB,無線LANとBluetoothを搭載することなどを規定している。

 今回の発表会の席上,マイクロソフト Windows本部ビジネスWindows製品部 シニアプロダクトマネージャーの飯島圭一氏は,UMPCの有望な市場として次の3分野を挙げた。教育分野,金融/流通/製造などタブレットPCで実績のある分野,そして先進的な個人消費者向けである。

 国内ではまず,教育市場の開拓に取り組む。最初の導入事例が,2006年4月に京都市で開校する立命館小学校。同校はUMPCを33台導入し,試験対象のクラスの生徒に配布する。生徒はUMPCを自宅に持ち帰ることで,学校と同様の環境で学習できるため,学習効率の向上が期待できる,としている。同校はUMPCの導入によって,通常は6年生までに習得する漢字を,4年生までに習得し終わることを期待している。

 今後は,UMPCが備えるタッチパネル機能などを活用した専用の教育コンテンツも登場しそうだ。既に小学館や学習研究社,アルク,日本漢字能力検定協会などが開発中で,例えば小学館はUMPC上で漢字や数学を反復練習できる教材「電脳陰山メソッド」を,2006年9月から販売開始するという。