図1 TVバンクが開発・運用する動画配信システムを,ポータル・サイト「Yahoo! JAPAN」で利用可能にする。
図1 TVバンクが開発・運用する動画配信システムを,ポータル・サイト「Yahoo! JAPAN」で利用可能にする。
[画像のクリックで拡大表示]

 ソフトバンクとヤフーは,ポータル・サイト「Yahoo! JAPAN」における動画配信サービス「Yahoo!動画」を刷新した。これまで有料の動画コンテンツが中心だったYahoo!動画や,実証試験を実施していた無料の動画配信サービス「TV Bank」を統合した。「2005年は『通信と放送の融合』という言葉が盛んに言われてきた。それを具体的な形にしたのが我々の動画配信サービスだ」(ソフトバンク 代表取締役社長の孫正義氏)。

 今回の刷新は,両社の共同出資会社「TVバンク株式会社」を設立し,2005年12月19日に営業を開始したことに合わせたものである(発表資料)。ソフトバンク・グループの動画配信サービス事業に関わる人材と技術をTVバンクに集約し,TVバンクは動画コンテンツの調達,動画配信および動画検索システムの開発と運用などを担当する(図1)。

動画検索機能を提供

 Yahoo!動画の刷新内容は,(1)動画コンテンツに広告を挿入して広告収入を得るビジネス・モデルを採用し,無料で視聴できるコンテンツを大幅に拡充した,(2)動画検索機能「Advanced Video Search」を追加し,TVバンクが調達した動画コンテンツと,他のWWWサイトに掲載されている動画コンテンツを検索・視聴できるようにした,などである。Advanced Video Searchはベータ版と位置付けており,2006年3月に正式版を提供する予定。動画を視聴するユーザーは,コンテンツを「Windows Media Player」でストリーミング再生できる。コンテンツをパソコンに蓄積することはできない。

Yahoo!内に3万本の動画

 Yahoo!動画で検索・視聴できるコンテンツは約10万本である。そのうち,TVバンクが調達したコンテンツが約3万本,提携した外部のWWWサイトに掲載されている無料のコンテンツが約7万本である。TVバンクが調達したコンテンツのうち,無料で視聴できるものが約1万6000本,有料のものが約1万5000本という。有料のコンテンツには,(1)インターネット接続サービス「Yahoo!BB」の会員または有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」の会員だけが視聴できるもの,(2)コンテンツごとに料金を支払うもの,の2種類がある。

 TVバンクが調達したコンテンツのうち,無料で視聴できるものには広告を挿入する。広告主からの収入をヤフーとTVバンク,コンテンツ提供者に分配する(図2)。無料の動画配信サービスではUSENの「GyaO」が,登録会員数を伸ばしている。2005年12月15日には,会員が500万人を超えたことを発表した(USENのPDF形式の発表資料)。ソフトバンクの孫氏は「会員数の増加をアピールしている無料の動画配信サービスよりも,無料で視聴できるコンテンツの数がはるかに多い」とGyaOへの対抗心を垣間見せた(図3)。

国内のテレビ局とも協議中

 このほかの特徴として孫氏は,スポーツの試合などの生中継に強みがあると主張した。プロ野球パ・リーグのプレーオフを中継した際の「56万人の同時アクセスという数字は世界新記録だろう」(孫氏)。多数のユーザーが同時にアクセスしても再生品質を低下させない技術があるとした。

 今回のサービス刷新にあたりソフトバンクらは,角川映画や松竹といった国内の映画会社,韓国や台湾のテレビ局などからコンテンツの供与を受ける契約を新たに結んだ。国内のテレビ局とも話を進めている。NHKおよび民放キー局5社と,どのような形態で各社のコンテンツを提供できるかを協議中という。

図2 無料の番組には広告を挿入し,広告主からの収入を分配する。
図2 無料の番組には広告を挿入し,広告主からの収入を分配する。
[画像のクリックで拡大表示]
図3 他社よりもコンテンツの数が多いと主張。横軸は,ある1カ月間で区切ったときの視聴可能なコンテンツ数である。
図3 他社よりもコンテンツの数が多いと主張。横軸は,ある1カ月間で区切ったときの視聴可能なコンテンツ数である。
[画像のクリックで拡大表示]
図4 各界からゲストが集まった。左から順に,ボブ・サップ,新垣渚,ヤフー 代表取締役社長の井上雅博,ソフトバンク 代表取締役社長の孫正義,上戸彩,鈴木亜久里の各氏。
図4 各界からゲストが集まった。左から順に,ボブ・サップ,新垣渚,ヤフー 代表取締役社長の井上雅博,ソフトバンク 代表取締役社長の孫正義,上戸彩,鈴木亜久里の各氏。
[画像のクリックで拡大表示]