好評の短期集中連載「キクタマのメモリー市場分析」の3回目。携帯電話機やパソコンなどメモリーを搭載する電子機器からメモリー・メーカーの動向までさまざまなトピックを取り上げて,約3週間(8回)にわたってお届けする。

◆筆者紹介◆
筆者は,日経マーケット・アクセス編集記者のキクタマこと菊池珠夫(きくちたまお)。野村総合研究所を経て,1996年に日経BP社へ。2002年に日経BPコンサルティングが設立した後は,引き続き,日経マーケット・アクセスで半導体やその応用機器市場の分析記事を執筆している。

◆目次◆
第1回:液晶パネル
07年にはパソコン・モニタをテレビ向けが上回る

第2回:ゲーム機用メモリ
メモリ不足を言い訳にできなくなったXbox 360

第3回:オーディオ付き携帯電話機
iPodに待ったをかけるソニエリのウォークマン携帯

第4回:携帯電話機用DRAM
宝の山をSamsungとエルピーダで山分け

第5回:携帯電話機用フラッシュ
IntelとSpansionが逆襲開始

第6回:DVDレコーダ
Samsungの誤算,DVDレコーダでLGに大敗

第7回:NAND型長期展望
NAND型需要大胆予測,パソコンHDDの座を奪うNAND型フラッシュ

第8回:DRAMメーカーの誤算
パソコン向けDDR2型で肩透かし

番外編:2006年の半導体市況を占う
携帯大手メーカーの争い熾烈,見極めに入ったICメーカー


キクタマのメモリ市場分析 I ~目次~ (全10回,2005年5月~6月)
キクタマのメモリ市場分析 II ~目次~ (全10回,2005年8月~9月)