読者から

基礎を学べる記事を

 多方面の動向を理解するのに参考にしている。最近、技術の継承問題が話題にあがることが多い。現在の情報化時代においては、情報にアクセスすることで動向は把握できるが、正しく理解するには基礎が必要になる。基礎を学べるような記事があれば、若い世代の人にもより受け入れられる誌面になると考える。(その他製造業、経営)

技術的視点での深掘り望む

 「事故は語る」を深堀りした特集記事が読みたい。一般に報道される内容を技術的視点で深く掘り下げてほしい。(産業用機器メーカー、研究・開発)

今でも元気な日本の製造業

 日本のものづくり力が弱くなってきているように感じる。今でも元気な日本の製造業について、人材育成も含めた仕組みや、それを支える設計開発や生産技術を紹介してほしい。(総合電機・家電メーカー、経営)

設計完成度の向上の可能性

 樹脂3D造形や金属光造形のベンチマーク(用途に応じた工法・設備の紹介)の記事を望む。加えて、実験、検証の手法・計測技術等も踏まえて、試作・CAEでどこまで設計完成度を高められるかなどについて知りたい。(総合電機・家電メーカー、生産技術・生産管理)

ハード関連の特集を

 毎号楽しみにしている。最近ソフト関連の記事が多いように感じるので、ハード関連の特集が増えるとうれしい。(自動車等輸送用機器メーカー、生産技術・生産管理)

設計の記事が参考になる

 毎回興味深いテーマが取り上げられており、とても参考になる。中でも設計に関するテーマの記事は特に勉強になる。(その他製造業、試作・実験)

品質工学の初歩的な連載希望

 品質工学に関する初歩的、古典的な内容の連載を希望する。(機械部品・電子部品メーカー、生産技術・生産管理)

毎号楽しみにしている

 参考になる記事が豊富であり、毎号楽しみに読んでいる。(その他製造業、製造・工場)

「事故は語る」が勉強になる

 設計という仕事上、「事故は語る」が非常に勉強になる。失敗事例の特集などがあれば面白い。(総合電機・家電メーカー、設計)

MCの精度管理に苦慮

 5軸マシニングセンター(MC)の精度管理に苦慮している。工作機械の熱変位とその対策について取り上げてほしい。(その他製造業、製造・工場)

最先端の動きが見える

 最先端のものづくりの動きが見えてとても良い。中小企業が発見・発明したものをどんどん紹介してもらいたい。(産業用機器メーカー、製造・工場)

中小企業の技術に焦点を

 毎号ボリュームがあり、読む時間が足りないほど。とても充実した読後感がある。中小企業の特色ある技術の発掘・紹介を希望する。(教育・コンサルティング、その他)

技術伝承、人材育成の取り組み

 社内外での技術伝承、人材育成が企業における喫緊の課題である。本誌6月号「挑戦者」に登場した椋本氏の話は20代の若者を開発責任者に抜擢するという非常に興味深い記事であり、さらに掘り下げた記事の掲載を希望する。(その他)