前回は、安全スイッチ(インターロック・スイッチ)について安全リミットスイッチなどとの比較を交えて解説しました。これらのスイッチでは扉にロックを掛けられないので、機械の稼働中に扉を開けることが可能です。従って、扉が開いたことを検出してから機械の危険源が停止するまでの時間に見合った安全距離を確保する必要があります。今回紹介するロック付き安全スイッチは、そもそも機械の稼働中に扉を開けられないようにするためのものです。

ロック付き安全スイッチの用途

図1●代表的なロック付き安全スイッチ

 代表的なロック付き安全スイッチの概略形状を図1に示しました。一般的な安全スイッチと同じく、ロック付き安全スイッチも本体とアクチュエータが分離しており、アクチュエータを扉(可動部)側、本体は固定側に取り付けます。本体の内部にはロックを掛けるための構造があるので、一般的な安全スイッチよりも大きくなっています。

 図2に、安全スイッチを工作機械類の扉に設置した例を示しました。機械の運転中は扉をしっかりロックし、完全に停止した後で扉を開けられるようにします。すなわち、慣性が大きくてすぐに停止できない機械では、ロック付き安全スイッチを用いて動作が完全に停止するまで機械的危険源から人を安全に隔離しておく必要があります。

図2●ロック付き安全スイッチの代表的な使い方

 ロック付き安全スイッチのこうした使い方は、大型マシニングセンタや旋盤の扉、産業用ロボットの周囲に設置する安全柵の扉などでよく見られます。機械の運転中にロックを解除すると重大事故につながりかねない、リスクの高い機械で多く使用されます。機械的危険源の他に熱的危険源の隔離にも用います。