特集

シェール革命
ガスからオイルへ

エコカーだけでは乗り遅れる

米国でガソリン価格が下がる“逆オイルショック”が起こる可能性が出てきた。「シェールガス革命」を担ってきた採掘業者が、ガスのあまりの安さに音を上げて狙いをガスからオイルに切り替えたことが背景にある。ガソリンが安くなった米国ではユーザーが強気になり、立派なクルマが好まれる。これに合わせたクルマ作りをしないと、日本の自動車メーカーはこの流れに乗り遅れる。

  • Part.1 ガソリンが安くなる
  • Part.2 クルマ造りが変わる

解説

PHEVの本命はどれか?
EV走行距離の理想を探る

自動車メーカー各社から発表が相次ぐPHEV(プラグインハイブリッド車)。2013年には、3メーカーから新型車が登場し、既に発売していたトヨタ自動車、米GM社と合わせて合計5社から選べるようになった。しかし、それぞれのモータ出力、EV(電気自動車)走行距離といった特徴は、いずれも大きく異なる。本命のPHEVはどれか、各社の考え方を見ていく。

電子化・電動化で崩れるケイレツ
ホンダが方針を転換するワケ

クルマの電子化と電動化の進展が、完成車メーカーと部品メーカーの関係を大きく変えている。巨大資本を有する系列外の部品メーカーの存在感が高まる一方で、完成車メーカーが系列を維持するのは難しくなっている。電子化と電動化にかかわる自動車部品産業について長年調査してきた研究者が現状を分析し、今後の方向性を論じる。

技術レポート

新車レポート

展示会レポート

ジュネーブモーターショー2013

“派生車”モーターショー スーパーカーもハイブリッド化

エンジニアの仕事

歴代チーフエンジニアに学んだ新型クラウンの開発

トヨタ自動車製品企画本部 ZS チーフエンジニア山本 卓

明日を読む

円高とデフレは人災
アベノミクスは普通の政策

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 経済・社会政策部 主任研究員
片岡 剛士

グローバル新潮流を追う

第24回 「CES」に見る車載情報システム
Fordはアプリ開発キット公開
増えるサービスプロバイダー

ITでクルマはこう変わる

第24回 ナビアプリの有料ビジネス
価値は情報量の差にあらず
他社との連携機能で無料の利用者増やす

欧州ジャーナリストの視点

BMW、Audiに追いつけないDaimlerの苦悩
成長市場への参入が必須

コンサルタントの視点

無生物であるクルマに
生き物のような価値を持たせるには

自動車部品進化論

最終回 自動変速機
FF車用に9速ATを実用化
変速比幅拡大し燃費を向上

連載講座

Voice

Market Watch

新製品

  • 安全装置向けマイコン デュアルコア、「ISO26262」準拠 ――ほか