特集

一発逆転に向け準備万端
主役を狙う
伏兵技術

技術開発は筋書きのないドラマ。しかし現実には、誰もが「順当に行けばこう進むだろう」と考える筋書きがある。その筋書きを破壊し、書き換え、自分が前に出ようと、主役から外れた“伏兵”たちが自分の技術を磨く。キャパシタやインホイールモータ、SOFC(固体酸化物型燃料電池)の、伏兵としての実力を探った。

  • Part.1 ただいま潜伏中
  • Part.2 HEVにキャパシタ
  • Part.3 EVのモータをインホイールに
  • Part.4 燃料電池車にSOFC
  • 解説

    CFRPボディとV10エンジンの「レクサスLFA」

    環境車が勢ぞろいした第41回東京モーターショーの会場で異彩を放ったのが、トヨタ自動車「レクサスLFA」のプロトタイプ。国内メーカーの市販車として初めてCFRPボディをまとい、専用開発のV型10気筒エンジンを載せた。さらに500台限定で3750万円という価格も日本車の常識を覆した。軽量化、高性能化でトヨタグループの技術力を結集したLFAの全貌を明らかにする。

    乗用車でも非接触充電

    電気自動車は、家庭や駐車場で電源ケーブルをつないで充電できるのが特徴だ。しかし、航続距離の問題からガソリン車の給油の頻度と比べて頻繁な充電が必要となるため、利便性が低くなる可能性がある。この解決策として期待されているのが、電磁誘導などを利用してケーブルレスで充電しようという「非接触充電」だ。


    技術レポート

    新車レポート

    展示会レポート

    第41回東京モーターショー

    トヨタ、ホンダも電気自動車 内燃機関の逆襲も始まる

    フランクフルトモーターショー2009

    欧州メーカーもEVへ動く HEV、PHEVはLiイオン電池へ


    エンジニアの仕事

    「満足しない心」で進化させたカーナビ

    ホンダ インターナビ事業室 室長 今井 武

    明日を読む

    将来のクルマは「パーソナルな電車」になる

    太陽経済の会 代表理事 山崎養世

    グローバル新潮流を追う

    第4回 デトロイト3の行方
    GM社はOpel社売却を中止
    燃費ナンバー1目指すFord社

    部品メーカー 再成長へのシナリオ

    最終回 戦略の見直し
    環境変化のシナリオを用意し
    事業の発展性、戦略的な意義から判断

    ITでクルマはこう変わる

    第4回 携帯端末向け位置情報サービス
    無線LANの電波情報を活用し
    現在地を推定する

    欧州ジャーナリストの視点

    Tata社によるJaguarブランドの買収は
    同ブランドの将来を明るくした

    研究者の視点

    技術開発競争で勝ってもビジネスモデル開発競争で
    勝たなければ意味がない

    自動車部品進化論

    第16回 転がり軸受
    電動化では高回転化に対応
    新興国向けの低価格品も用意

    連載講座

    Voice

    Market Watch

    • 車載用半導体市場は2010年後半から回復へ
    • 【日本市場】トヨタ「プリウス」が月販台数3万台超え
    • 【中国市場】Hyundai社の「悦動」が2位に上昇
    • 【米国市場】廃車インセンティブ制度の終了で9月は74万台に落ち込む
    • 【欧州市場】6カ月連続で「Golf」「Fiesta」が1位、2位

    NewsIndex

  • 1.【東京モーターショー】トヨタ、小型FRスポーツカーなどを出展
  • 2.【東京モーターショー】ホンダ、「CR-Z」やEVコンセプトを出展
  • 3.【東京モーターショー】マツダ、次世代エンジンを出展
  •    ――ほか
  • 新製品

    • GPS機能内蔵のプロセッサ 3次元グラフィックス機能を統合 ――ほか