日経ものづくり12月号表紙
年間購読のお申し込み
日経ものづくり バックナンバー
日経ものづくりとは
日経ものづくり6月号目次
特集
直言
万華鏡
詳報
中国的秘密・日本的秘策
アイデアコーナー
ものづくリサーチ
特報
なるほどtheメソッド
標準化の神髄
開発の鉄人 ものづくりを語る
ドキュメント
事故は語る
現代ものづくり考
ITコンサル日記
材料力学マンダラ
組み込みソフト玉手箱
キラリ輝く中小企業
新製品
テックオンランキング
読者の声・次号予告
カレンダー
日経ものづくりの年間購読お申し込み
最新号・バックナンバーを一冊だけ買う
メール配信登録
読者インフォメーション
  • 海外でも国内と同一料金で
  • 送本先の変更
  • 未着・乱丁・落丁
  • Q&A
  • Tech-On!書店
  • Tech-On!セミナー

  • 【Part1】総論
      躍進企業に見る四つの作戦
    【Part2】事例
       井口一世:指名発注呼ぶコスト削減効果
       マイルストーン:ガラスに負けないプラレンズ
       最上インクス:普通の技術で顧客の負担を軽減
       オー・イー・ティー:ノウハウを装置に生かす
       アカイシ アールディ:新しい成形法を駆使
       ウイング:競合の大手もビビる高精度
       オーテックメカニカル:かゆいところに手が届く
       トピア:不可能の中に新事業のタネ
       フォーティーン:プロが認めた無名ブランド


    生産革新で日本復権
    次は半導体工程でも


    自分だけの工具、 造ってみませんか
    ほか



    - 傷や水アカに強いコーティング,TOTOがセラミックスと樹脂を複合
    - PDFやOAソフトでも3次元データを活用可能に
    - 部品標準化で原価低減90億円,富士ゼロックスの新体制・システム
    - 広島大学,マツダ,富士通がパソコン・グリッドで自動車の衝突解析
    - 手軽に使えるRhinocerosベースのCAM
    - 東工大,太陽光でYAGレーザを励起
    - 生産ラインのデータをリアルタイムでフィードバック可能なシステム
    - 神戸製鋼所,リアルタイムに音源分離する小型装置を開発
    - 売上高伸ばす自動車業界,勝ち負けの差が拡大する電機業界
    - DLCをはさみにコーティングし,新品の切れ味を2年以上維持


    第12回 正規代理店のはずなのに
    コピー商品を堂々と


    プッシュボタン式無段階リクライナ 【富士機工】
    座る際に動かないキッチン用チェア 【TOTO】


    今月の調査テーマ:日本国内の工場の強化

    国内回帰で注目集める「マザー工場」

    日本メーカーが日本の生産拠点を強化する動きが本格化している。自動車分野を中心とする好調な設備投資がこれを直接後押しする。加えて,日本の生産拠点を強化しなければ,将来的に日本メーカーは生き残れないという認識が技術者に行き渡っている。


    ソニーは復活するか

    疲弊し切っていた設計開発の現場
    パソコン「バイオ」の市場導入により,AV機器メーカーだったソニーはIT事業を抱えて売り上げを伸ばした。だが,その陰で…AV機器分野の技術者がパソコン事業に引き抜かれて,結果としてAV機器の開発リソースが薄まった・・・。



    トヨタ生産方式が定着しにくい理由

    TPSを阻害するのは作業者なのか
    生産の整流化を理想とするTPSでは,造り置きをすることで工程間に在庫が停滞する状況は明らかに悪。だが,造り置きをする作業者にしてみれば「何もしないで突っ立っているくらいなら,早めに造った方がよいはず」と考えた上での行動である。



    求む,巨大燃料電池

    燃料電池が「あと10%」を握る
    IGFCでは,ガス化した石炭をまず燃料電池に送り込んで発電する。そこから出たガスでガスタービンを回し,最後に,その排熱で蒸気タービンを回す。燃料電池,ガスタービン,蒸気タービンと,3段階でエネルギを利用する。これで,総合効率は60%を狙う・・・。




    新シリーズ
    タグチメソッド 第1回
    試行錯誤なしに設計を最適化
    初期段階の作り込みで手戻り減らす


    最終回 部品材料の標準化
    設計者に積極的に参加してもらう
    効果が分かる部門が改革をリード

    第19回 高くたって,安くつく

    食事を作り,介護施設や自宅に配るサービス。 この世界に進出した企業が,なぜか「ものづくり」を始めた。 チタンの表面を酸化チタンでコーティングし,トレーを造る。 水洗いだけで済むので洗浄機も洗剤もなし。 樹脂製のトレーと違って半永久的に使え,結果としてコストが下がる。 高齢化が進めば大変な市場になるはずだ。

    機械式腕時計の復活 第4回

    苦難の船出

    服部セイコー創立110周年の記念モデルが成功し,
    本格的に機械式時計の事業化に動き始めたセイコー電子工業。
    復刻するムーブメントも決まり,
    図面のCAD化も順調に進行する一方で,
    問題が出てきた。服部セイコーとの間で,
    実際に発売するモデルと時期が決まらない。
    一刻も早く機械式時計の復刻を願う田中淳に焦りが生じる。


    加速試験の在り方に一石投じた
    ソニー製CCDの不具合

    ソニーが,自社製CCDの不具合を,2005年10月3日に公開した。 経年変化と腐食性の気体によって,CCDのワイヤ配線が破断する。 製造工程と部材の変更により,品質にバラつきが発生していたが, 耐久品質を検査する加速試験でも,気付くことができなかった。


    ホームベーカリー
    おいしい,簡単は当たり前
    「多機能,健康,新素材・新食感」へ


    料理も分析も
    下ごしらえが大切

    第12回 たわみを小さくするために

    ●たわみの計算は,干渉や共振を防ぐために欠かせない
    ●支持点を入れると,たわみは小さくなる
    ●固定端を支持点に変更すると,たわみは若干大きめに

    最終回 擦り合わせが支える組み込みソフト

     当連載「組み込みソフト玉手箱」の第1回でも触れたが,組み込みソフトの開発は多分に「擦り合わせ型」の色彩を帯びている。特にハードとの関係に擦り合わせが必要。現状では,どうしても仕様変更などが発生してしまうことが多いためだ。

    エステック

    1991年設立。PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)を中心にフッ素樹脂の加工販売を手掛ける。製品は,クッション・ガスケット,ベローズ,薬品容器など。特に20代の若手技術者が多く,工場内は明るく活気がある。

    山一金属

    使用済みアルミ缶や箔,ボトルキャップなどから年間約1万2000トンのアルミを再生加工している。缶から缶への再生は国内3位,箔やキャップの再資源化は半ば独占状況(推定で約7割)。新規事業として廃食用油を直接燃やすバイオマス燃焼装置を開発した。

    新製品

    画像処理LSI  など

    Tech-On!ランキング

    読者の声・次号予告

    カレンダー