デジタルヘルスケア市場のけん引役として女性への期待が高まる中、動機づけの起爆剤となるのが「美容」である。例えば、スキンケアにおいては、毎日の化粧を通じて肌の状態をチェックしており、その変化に非常に敏感。男性なら気にならないわずかなシミやシワを消すためにケアする。一方、肌の状態は目で見たり、手で触れたりすることで確認することが可能で、スキンケア効果は見た目にも反映されるため、メリットを実感しやすい。体感性が高いことから継続しやすく、あらゆる年代で関心が高いことからも、ヘルスケア産業を拡大させる鍵と言えそうだ。

女性ニーズをつかみ、美容を入口に市場拡大

図1●市場規模比較
各発表数値からU'eyes Designが作成、市場規模は各発表数値からU'eyes Designが合算(テクノアソシエーツ「デジタルヘルスケア、消費者価値に見るビジネス機会~疾病予防・抗加齢編~」より)
[画像のクリックで拡大表示]

 「病気の予防」は、“なるかもしれないことに対応するための投資”という印象が強く、日々の暮らしの中で後回しにされやすい。また病気や疾患への対処というと、どうしてもネガティブな印象になり、行為の中に楽しみを見い出しにくい。

 「今よりも、もっと幸福になるための投資」という見せ方を変えることで、誰もが関与したくなるポジティブな印象を与えることができる。この代表例が「美容」である。「より美しく、より幸せに!」というキーワードを入口に、各年代の関心に適したヘルスケア・サービスを提供することで、予防意識を高めることが可能になると考えられる。

 市場規模の側面からも、健康管理の市場規模(約4兆円)に加えて、美容領域を含めることで、全体で9兆円の市場規模に膨らむ(図1)。