アジア展開はリサーチを経て、2012年に仕掛けていく

――ソーシャルゲームやスマートフォン戦略は「ビーライン」を中心に進めていくのですか。

辻本氏:当社は、飛躍的な拡大を続けるソーシャルゲーム市場において、「ビーラインブランド」を活用したライトユーザー層への訴求を図るとともに、「カプコンブランド」による家庭用ゲームとのシナジー効果の創出を目指す2つの戦略を推し進めています。

 まず、ビーラインですが、2006年に買収したカナダの携帯電話向け開発会社コズミック・インフィニティー社をベースに展開しています。ちょうどスマートフォンが浸透し始めアプリによるソーシャルゲームが米国で普及した時期でした。

 また、日本でもフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行が顕著で、そうなれば市場はグローバルに広がる。カプコンの経営戦略上、非常に可能性があり、スマートフォン向けソーシャルゲームに特化したビジネスに取組むべき価値があると判断しました。

 モバイル市場の主流がスマートフォンに切り替わりつつある現在、日本にも「スマートフォン」向け「ソーシャルゲーム」を開発し、「グローバル」に配信する組織が必要と考え、昨年4月にビーライン・インタラクティブ・ジャパンを設立しました。

 一方で、「カプコンブランド」では、カプコンの人気タイトルを活用したタイトルをGreeやMobage向けに積極的に配信を行っています。Gree向け第一弾タイトル『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』の登録会員数が100万人を突破したことに加え、2月から配信を開始したMobage向け『みんなと モンハン カードマスター』も早々に100万人を突破するなど堅調に推移しています。

――この分野では、グローバルというのは一つの大きなポイントになりますよね。

辻本氏:スマートフォンは、想像を絶するスピードで拡大し続けています。しかもその範囲は全世界です。スマートフォン向けゲームはまずは無料でスタートして、後から課金していく「フリーミアム」が一般的です。世界規模で爆発的な速さで普及し、気軽にゲームを楽しむことができるプラットフォームですから、ビジネスの可能性はとても大きいと考えています。

――海外展開はどうなっていますか。

辻本氏:アジア圏ではパッケージ商品の海賊版が横行しているために、当社の今までのビジネスモデルはなじみにくい傾向があるので、PCオンラインゲームを検討しています。主力のPCオンライン『モンスターハンター フロンティア オンライン』は、台湾では2010年1月から遊戯新幹線(Game Flier International)と提携してサービスインしています。今後そのほかのアジア地域でもサービスを検討しており、アジアでの展開を強化していきます。

 もう一つは、ソーシャルゲームによるアジアを含む新興国での展開です。いずれもこれまでの家庭用ゲームソフトでは取り込めなかったユーザーの獲得を目指しています。アジアに対しては、今のところ英語版を配信していて、着実に売り上げを伸長しています。

 アジアは有望な市場なので、今後の展開をしっかり考える局面にさしかかっています。価格面や製品のバリエーションを考慮するとAndroid端末の普及が予想されるので、それを念頭に置いて検討していきます。我々はマルチプラットフォーム対応を基本戦略としていますので、もちろんiOSについても期待しています。

 欧米市場では、“トリプルA”の大型タイトルがよく売れる傾向にあります。それを意識して、『ドラゴンズドグマ』(日本:2012年5月24日発売予定)のような、海外で人気のある「オープンワールド」のファンタジーゲームを開発しました。これは、欧米のユーザーに受け入れられるポイントを追求し、カプコンが満を持して発売するタイトルです。

 『バイオハザード6』(2012年11月22日発売予定)も、欧米の“トリプルA”のタイトルと互角に戦えるようなクオリティだと自負しています。社内の限られたリソースを効率的に配置し当社の中核ビジネスとして家庭用ゲーム機への展開に力を入れています。

――アジア展開で、国別に優先順位を付けるとしたどうなりますか。

辻本氏:そこはまだリサーチ段階ですね。シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、インド、もちろん中国や台湾も台頭してきています。懸念されていた不正ダウンロードや海賊版の問題も、スマートフォンの普及により解決の糸口が見えてきました。

 また、PCでもブラウザーゲームが受け入れられるなど、環境は常に変化しています。それらを踏まえて、各国のゲームの成長性について、もう一度見直す必要が出てきています。各市場の可能性については調査中です。

 中国は、今や世界経済に影響を及ぼすほど成長しています。国としての方針を大きく転換するのは難しいと思うので、現在はやや距離を置いています。今は中国以外の周辺国をしっかりリサーチしようと考えています。人口も多く、コンテンツを受け入れる土壌ができていますから、ビジネス的な視点でとらえていく必要があるでしょう。従って、2012年はアジアに対して十分にリサーチし、仕掛けていく年になるでしょう。

『バイオハザード アウトブレイク サバイヴ』
【価格】アイテム課金制 ※「GREE」への無料会員登録後、利用(プレイ)可能、【配信開始日】2011年6月20日、【プラットフォーム】GREE <スマートフォン>iPhone/iOS4.3以降、Android/Android OS 2.1以降(一部機種を除く)、<フィーチャーフォン>docomo、au、SoftBank Flash Lite 2.0対応機種(一部機種を除く) (C)CAPCOM 2011
『みんなと モンハン カードマスター』
【価格】アイテム課金制 ※ゲームを遊ぶには「Mobage(モバゲー)」の会員登録が必要、【配信開始日】2012年2月21日、【プラットフォーム】<スマートフォン>iOS4.0以降、Android OS 2.2以降(一部機種を除く)、<フィーチャーフォン>docomo、au、SoftBank Flash Lite 1.1対応機種(一部機種を除く) (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
『ドラゴンズドグマ』
【価格】7990円、【発売時期】日本:2012年5月24日、北米:2012年5月22日、欧州:2012年5月25日、【プラットフォーム】プレイステーション3、Xbox360 (C) CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
『バイオハザード6』
【価格】7990円(税込)、【発売時期】日本:2012年11月22日、北米:2012年11月20日、欧州:2012年11月20日 ※PC版は発売日未定、【プラットフォーム】PS3、Xbox360、PC (C) CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.

ネットによる情報共有でユーザーニーズも世界中で均質化