脈波測定のデモを披露
脈波測定のデモを披露
[画像のクリックで拡大表示]
LED方式に対するメリットを訴求
LED方式に対するメリットを訴求
[画像のクリックで拡大表示]

 太陽誘電は圧電素子を用いた脈波センサーを開発し、「MEDTEC Japan 2015」(2015年4月22~24日、東京ビッグサイト)で披露した。心臓の鼓動に伴う血管壁の振動を、圧電効果を利用して測定する。LEDを使う一般的な脈波センサーに比べて高分解能かつ低電力で脈波を測ることができ、血管の硬さの情報も得られる。今後、医療機関でのフィールドテストを進める。

 LEDを使う脈波センサーでは、血管壁の振動による血管の膨らみを、ヘモグロビンの光吸収量で検出。これを基に脈波を算出する。この手法で得られるのは脈波の「容積波形」で、一般に分解能が低いという。これに対し今回のセンサーでは、分解能が高い「加速度脈波波形」をリアルタイムに測定可能。LEDを使う脈波センサーがmWレベルの電力を消費するのに対し、今回の方式ではアンプ回路が消費するμWレベルの電力で済むという利点もある。

 血管壁の振動を直接検出するため、血管の硬さが分かることも大きな特徴だ。血管の硬さは動脈硬化度に加えて、手術中などに患者が感じる「ストレスや痛みの指標にもなる」(太陽誘電)。患者に大きな負荷が加わった状態では、血管が硬くなるという。

 展示ブースでは、外乱対策アルゴリズムなどを実装したフィールドテスト用のプロトタイプ「Smart Pulse Analyzer」を披露。測定したリアルタイムの脈波波形を、Bluetooth経由でタブレット端末に表示するデモを見せた。