台湾エイスーステック・コンピューター(ASUS)は、2013年6月3日、台湾・台北市で新製品発表会を開催した。2セットのCPUとOSを搭載したディスプレイ脱着型の機器や、高い解像度のタブレット、7型で安価なタブレットなど、2013年後半にかけて発売するモバイル機器を、同社のジョニー・シー会長が「変革」をキーワードに紹介した。

発表会で台湾エイスーステック・コンピューターのジョニー・シー会長は新製品を自ら発表。米インテルのトム・キルロイ副社長も駆け付けた
[画像のクリックで拡大表示]

 新製品の目玉は「Transformer Book Trio」。キーボードがあるベース部分からディスプレイがタブレットとして分離する機器だが、ベースとディスプレイがそれぞれCPUやストレージを内蔵している点が特徴。OSもWindows 8とAndroidを搭載しており、簡単な操作で切り替えて使える。

新製品の目玉である「Transformer Book Trio」。ディスプレイ側とキーボード側にCPUやストレージをそれぞれ搭載している。Windows 8とAndroidを切り替えて使える
[画像のクリックで拡大表示]

 タブレット部分のCPUは米インテルのAtom。ストレージは最大64GBのeMMCだ。ディスプレイは1920×1080ドットでIPS方式を採用した11.6型の液晶。OSはAndoriod。キーボードを搭載しているのが「PCステーション」で、CPUとして第4世代のCore i7/i5を内蔵する。ストレージは最大750GBのHDD。どちらもバッテリーを内蔵する。外形寸法はタブレット側が幅304.9×奥行き193.7×高さ9.7mm。PCステーション側は幅304.9×奥行き193.7×高さ13.4mm。

 合体した状態はノートパソコン、分離したディスプレイはAndroidのタブレット、さらにPCステーションに別のディスプレイを接続するとWindows 8のデスクトップパソコンとして使える。この点から、エイスースは「世界初のスリー・イン・ワンモバイル機器」だとしている。

分離したディスプレイはAtom搭載のAndroidタブレットとして使える。キーボード部分にディスプレイを接続すると第4世代Coreを搭載したWindows 8パソコンとして動作する
[画像のクリックで拡大表示]