環境の変化は、先に述べた企業の「提供価値」と「市場のニーズ」のマッチングに不整合を引き起こします。ですから常にこれに対応し、ビジネスの仕組みを具体化したビジネスモデルの修正を行っていかないといけないのです。

 新規に事業を創る場合も、この企業の「提供価値」と「市場のニーズ」のマッチングを忘れてはいけません。このマッチングを崩してしまう原因として、特にものづくり系の企業に多いのが「よいものは売れる」症候群です。よいものは売れると信じてコツコツと努力しても、なかなか結果が表れないケースの多くが、自らがよいものと思って提供する価値と市場のニーズが噛み合っていないことはこれまでにも述べてきました。

 ではどのようにして企業の「提供価値」と「市場のニーズ」のマッチングを実現していけばよいのでしょうか?

 ものが溢れかえるという環境下で、人々の意識や感情の変化などが起こり、単に多機能や低価格を追求してもこのマッチングは取れなくなっています。人びとの欲求は、単なるものを超えて、もっと精神的なものへと移っています。この環境の変化に合わせるために私は「三つの鍵」を提案しています。この話は次回以降に詳しく書いていきますが、今回はその前にマッチングを簡単に取ることができるとても簡単な方法をご紹介したいと思います。