何よりも時間が欲しい。
パイオニアでカーナビ技術陣の取りまとめ役だった、
本橋実の願いは切実だった。
製品の早期投入か,あくまで商品性にこだわるべきか…。
揺れる気持ちの中で、本橋は早期投入を決断する。
迎えた2001年の東京モーターショー。
そこでパイオニアは賭けに出た。

 「あのー,このカーナビはいつごろ発売されるんですか」

 「まだ試作品なんで…。発売時期は未定です」

 「そうですか。早くこういうカーナビが欲しいですね」
「ありがとうございます。まあ,そう遠くない将来に製品化できると思います」

 「じゃあ,このカーナビが製品化されるまで,カーナビを買うのを待ってようかな」

 2001年10月末~11月初旬に開催された「東京モーターショー」。パイオニアは通信カーナビの試作品を展示し,その先進性を大々的にアピールした。多くの来場者が足を止め,試作品に興味を示してくれた。
  だが,いくら試作レベルといえども,開発中の次期製品を展示会で公開するのは異例のこと。

 「これじゃあ,ライバル・メーカーに手の内を見せることになる。展示会に試作品を出すなんてナンセンス」

 通常ならば,社内でこうした議論が噴出するのが当然。しかし,パイオニアの事情は違っていた。試作品を公にしなければならないほど,にっちもさっちもいかない状況に追い込まれていたのだ。