2013年1月に発生した「Boeing 787」型機のリチウム(Li)イオン2次電池のトラブル。同年3月に発生した三菱自動車のプラグイン・ハイブリッド車(PHEV)「アウトランダーPHEV」のLiイオン2次電池の不具合。高性能電池の代表格であるLiイオン2次電池にまつわるトラブルや不具合のその後に読者の関心が集まった。

電池トラブルの調査状況は…

 2013年1月16日、山口宇部発羽田行きの全日本空輸(ANA)692便のBoeing 787-8型機が高松空港に緊急着陸した。主電気室のLiイオン2次電池の異常を示すサインが計器に表示され、操縦室に異臭が発生したためだ。国土交通省は、このトラブルを重大インシデントに指定、運輸安全委員会(JTSB)が調査を進めていた。JTSBは2013年3月27日、その調査状況を発表。その内容を報じたのが、今回のアクセスランキングでトップとなった「B787の2次電池に多数のアーク痕---運輸安全委員会が調査状況を発表」である。

 同発表時点では根本原因の解明には至っていなかったが、8つの電池セルの全てに熱損傷が認められたこと、特定のセルに多数のアーク痕が認められたりセルを保護するケースに穴の開いたものが見つかるなど、Liイオン2次電池の損傷状況が明らかにされた。

アクセス記事ランキング(3/17~4/18)
産業機器・部材
1 B787の2次電池に多数のアーク痕---運輸安全委員会が調査状況を発表
2 第1回 技術競争力を高める「3つの力」
3 生活支援ロボットの安全規格「ISO/DIS 13482」
4 アウトランダーPHEVの電池不具合、スクリーニング検査での変形が主原因か---三菱自が調査経過を発表
5 摩擦攪拌接合
6 日立、位置センサを使わずに永久磁石モータを低速で安定駆動する制御技術を開発
7 パイオニア、医療機器メーカーからレーザー血流計の開発を受託
8 Part1:エンジン車の「破壊者」
9 「非連続な成長を」、パナソニックがヘルスケア事業に外部資本導入へ
10 トヨタとデンソーなど、ステアリングで心電・脈波を測定し運転中の体調急変を予測するシステム
11 鉄道用アクティブサス、観光特急「しまかぜ」に---新幹線以外では初の全車両搭載
12 「恥かしながら、初めてです」、富士通が企業ビジョンと製品群を結びつける取り組みを紹介
13 銀座線1000系車両の補助電源に三菱電機のSiCモジュール
14 オリンパス、18年ぶりに外科手術用3D内視鏡を発売
15 楕円形のボアを備えた3TのMRI、日立メディコが発売
16 【高機能フィルム展】ユニチカ、光をほとんど通さない薄膜タイプの隠ぺいフィルムを開発
17 「世界最軽量」をうたうワイヤレス型デジタルX線撮影装置、コニカミノルタが発売
18 遊休機械
19 東芝、DNAチップを用いて食中毒原因菌を約2時間で一括特定する技術を開発へ
20 コニカミノルタ、東京サイト八王子に100億円投じ研究開発新棟を建設